2021年7月18日、3週間ぶりに出資馬が出走します。5頭出資した4歳世代の現役が早くも1頭となり、骨折なので長期休養馬が多く、最近は出走回数が少なくなっています。
福島3R3歳未勝利ダート1700Mにユニオンで出資しているルナブランカ(牝3)が出走します。デビューから2戦はダート1800Mでしたが5.1秒、6.3秒と大きく負けてしまいました。
初めての矢作厩舎で楽しみにしていましたが2戦で転厩となってしまいました。厩舎でジックリならしていけば能力はあるので期待できそうな感じだったので成長を期待していました。
3戦目は芝1600Mで1.3秒差でした。喜べるタイム差ではありませんが、2戦の内容から大きく前進したので4戦目に期待していました。芝2000Mでしたが2.7秒差で前進はできませんでした。距離が長がったのとダートの方が合っているようで今回は期待できそうです。
最低でも掲示板でないと中央未勝利期間で勝ち上がりは厳しくなりそうです。
小倉5Rメイクデビュー小倉、芝2000Mにロードで出資しているロードリライアブル(牡2)が出走します。出資馬世代初出走で楽しみにしています。芝中長距離が好きですが、最近は2000M以上で勝てていないので適性があればと思っています。
小倉11R中京記念、芝1800Mにキャロットで出資しているカテドラル(牡5)が出走します。カテドラルは17戦3勝で、今回は7戦3勝の福永騎手です。勝てなかった4戦は11、11、10、7着と掲示板もありません。
個人的なリズムですが2月にカテドラルが東京新聞杯で2着、3月にユニオンで出資しているラプタスがポラリスステークス優勝、4月にカテドラルがダービー卿チャレンジトロフィーで2着、5月にラプタスがかきつばた記念優勝。交互に活躍しています。
6月はカテドラルが安田記念を勝ってといきたいところでしたが12着。リズムが崩れたようですが、9月にラプタスがサマーチャンピオンに出走を予定していているので、相性の良い福永騎手騎乗でリズムが戻ってくるのではと・・・
カテドラル重賞初制覇。キャロット出資馬の重賞初制覇。キャロット出資馬2021年初勝利を期待しています。