ロードにはロードエクレール(牡3)に出資して入会しました。2歳未勝利を勝って、他クラブと合わせて6頭出資していますが、世代最初の勝ち上がりとなりました。
順調なスタートを喜んでいましたが、8月も残り2週となったところで他に勝ち上がっている馬がいません。まさかの事態です。
ロード2世代目はロードリライアブル(牡2)とロードレゼル(牡2)に出資しています。ロードリライアブルが2戦目で勝ち上がり、公式ではなく外部サイトで次走が野路菊ステークスとなっていました。
ここを勝つようだと出資馬初のクラシック出走が見えてきます。
ロードレゼルも順調のようでデビューに向けて動き出しそうな感じです。9月後半か10月前半にデビューするのではないでしょうか。
ロードエクレールは8月22日の札幌ダート1700Mの大通公園特別に出走を予定しています。逃げて後続に脚を使わせて2勝していますが、このスタイルが古馬に通用するのか注目です。
ロードでは今のところ楽しみしかありません。
ロードは以前から興味がありましたが、募集頭数が30頭強と少なく、出資したい馬がいない世代が出てきそうなのが心配で入会しませんでした。
ロードカナロア産駒に出資したかったのと、考えてみたら80頭くらい募集している人気クラブの場合、抽選が厳しいので出資できそうな馬がすくないと思い、頭数は気にする必要はないかと思い入会しました。
ロードカナロア産駒のロードエクレールに出資できて2勝することができました。次はオープン入りを目標に応援していきたいと思っています。
ロードエクレールなのか、ロードリライアブルなのか、ロードレゼルなのか。3頭とも。出資馬初のクラシック出走なるか。楽しみです。