2019年2歳馬を含めて今までで46頭出資しています。そのうち9頭が重賞に出走していて、重賞出走率が20%で5頭に1頭出走していることになります。
でも勝てたのが1頭だけで勝つのは大変だと思っています。
その1頭はシルクフェイマスです。最初に重賞に出走した出資馬で神戸新聞杯8着でした。その後、日経新春杯、京都記念、アメリカJCCと3勝もしてくれました。G1でも宝塚記念2着、天皇賞(春)3着、有馬記念3着と活躍してくれました。
2006年のアメリカJCC以来勝てていないわけです。現在1番重賞勝ちに近いのがカテドラル(牡3)だと思っています。アーリントンカップ2着、NHKマイルカップ3着。10月19日の富士ステークス期待しています。
同じく3歳のヴァイトブリックは兵庫チャンピオンシップ2着、レパードステークス6着で、現在は3勝クラスからオープンを目指しています。
メサルティム(牝4)はフラワーカップで6着でした。未勝利、500万下と連勝してクラシックを夢みました。フラワーカップは非常に楽しみにしていたのですが、夜勤明けで寝過ごしてしまった事を覚えています。
ヴァイザー(牡4)は小倉2歳ステークスで4着でした。不利があって追い込んできての4着だったので、すぐにオープンに上がれると思っていましたが3歳冬に500万下を勝って2019年は掲示板にのれなくて伸び悩んでいます。
現役馬で4頭、引退している馬が5頭なので最近は順調と言えます。10年以上遠ざかっているので勝てたらどれだけ嬉しいことか想像できません。
2019年に引退したブランシェクール(牝)は中央在籍時にTCK女王盃で2着しています。その後、地方に移籍して京都で行われたJBCレディスクラシックに出走しました。ラストランのエンプレス杯は2着でしたが感動てきでした。
ネオポラリス(牡)は新馬戦、500万特別を連勝して京都新聞杯で勝ってダービーを期待しましたが16着でした。遊びながら連勝しましたが、その後は遊んだままでした。遊びながら勝ったと聞くと強い感じがしてましたがネオポラリスに出資して、その言葉は怪しく思うようになりました。
シルクドラグーン(牡)は父スペシャルウィークでスプリンターでした。函館2歳ステークスで10着でした。オープンに上がれませんでしたが、4勝して1600万したまで勝ち上がってくれました。
馬体を勉強して(本で勉強)初めて出資したウインカーディナルは平安ステークス12着でした。徐々に強くなって5勝してオープンまで勝ち上がってくれました。この馬に出資するまでは、なんとなく血統で選んでいました。
シルクフェイマスは父マーベラスサンデーが好きで募集馬の中で1番好きな血統だったので出資しました。馬体、歩様、厩舎と色々あると思いますが、深く考えないでなんとなくで出資してみるのも良いのかと思います。たまにはですが。