ユニオンで出資しているラプタス(セ4)が黒船賞を勝ったので記事をチェックしましたが、レース結果のみで残念でした。
「ラプタス3馬身差に逃げ切りで重賞初V」
と見出しはありましたが、他にダイオライト記念と名古屋大賞典がありスペースがなかったのでしょう。ダイオライト記念のみ騎手のコメントとレースの様子が書かれていました。
オープン馬の近況ではラプタスの次走が7月12日の阪神プロキオンステークスとなっていました。あるサイトでは5月27日の浦和さきたま杯1400M、4月25日の東京オアシスステークス1600Mなどのプランもあるようだと書かれていました。
3回使ったので疲れをとって、馬体重を増やして、状態をみながらといったところでしょうか。個人的には1600Mでみてみたいのでオアシスステークスを希望します。フェブラリーステークスの舞台ですし、勝ったのが1400Mのみなので200M延ばしてどんな走りをしてくれるのか見てみたいです。
クラブの更新では名古屋で行われる、かきつばた記念、さきたま杯、プロキオステークスあたりとありました。
プロキオンステークスを目標に状態次第で1回使ってといったところだと思いますが、会費を払っているので会員が先に知るべき情報だと思います。オアシスステークスはクラブの更新には書かれていませんでした。
特にオープン馬は外部のサイトなどで先に知ることがあります。予想かもしれませんが、当たっている場合がほとんどです。考えたらわかることかもしれませんが、クラブの更新で知りたいです。馬の状態次第で予定が変わるのは理解しているので、なんとなくでも目標のレースが決まっていたら教えて欲しいです。
7月まで充電して成長に期待するのも悪くないですが、オアシスステークスで見てみたいです。