2020年12月は7頭で9走でした。最後に1つ勝ちたかったですが・・・
ユニオンのブレーヴソウル(牡2)とノルマンディーのスイートフェンネル(牝2)がデビューしました。どちらも使いながら良くなる感じでしたが・・・
ブレーヴソウルは阪神芝1600Mでデビューしました。1.1差の9着で良い結果ではありませんでしたが、次で良くなれば勝ち上がりが見えると思っています。
スイートフェンネルは阪神芝1800Mでデビューしました。1.5差の11着で1度使って良くなってほしいと思っていましたが、骨折で復帰まで6か月くらいとのことでした。いきなり厳しくなってしまいましたが、復帰して勝ち上がることを願っています。
ユニオンのデュアルウィールド(牝5)は中山ダート1800M2勝クラスの舞浜特別に出走しましたが1.1差の7着でした。力を出し切ればもう少し戦えると思うので次走に期待します。
キャロットのヴァイトブリック(牡4)が中山1800Mの3勝クラス北総ステークスに出走しました。0.4差の6着で最近は同じくらいの差で負けてしまっています。あと1歩で勝ち負けと思うので成長に期待したいです。
ヴァイトブリックの兄ヴァイザー(牡5)は2回出走しました。阪神芝2000Mで0.7差の4着。阪神芝2200Mで1.0差の8着でした。京都で好走して2勝クラス卒業が見えた時期がありましたが、阪神になってから良くて掲示板といった感じです。
キャロットのメサルティム(牝5)は3勝クラス阪神芝1800M逆瀬川ステークスでタイム差無しの4着。阪神芝2000Mの元町ステークスで0.7差の7着でした。
骨折休養から復帰後2戦は大きく負けていましたが力のあるところを見せてくれました。続けて勝ち負けを期待していましたがスムーズなレースとならなくて力を出し切れませんでした。もう1つ勝って引退してもらいたいです。
ユニオンのラプタス(セ4)が兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3)に出走しました。大きく出遅れてしまい終わったと思いましたが、最後まで頑張って0.1差の3着でした。残念な結果でしたが力を見せてくれたので2021年も活躍してくれるでしょう。
最後に1つ勝ちたかったので残念でしたが、次走で前進してくれることを楽しみにしています。