一口馬主で競馬を楽しむ

一口馬主を楽しめると競馬がもっと楽しくなります

2019年レパードステークスに出資馬ヴァイトブリックが出走

2019年8月4日、新潟11Rレパードステークス(G3)3歳ダート1800Mに出資馬のヴァイトブリックが戸崎騎手で出走します。

 

前走のユニコーンステークス(G3)ではテンションが上がってしまい出遅れて競馬になりませんでした。1.4差と大きく負けてしまいました。出遅れてしまいましたし時計がでる重馬場も合わなかったと思います。

 

前々走の園田での兵庫チャンピオンシップ(JapⅡ)でも出遅れています。出遅れてクリソベリルの0.9秒差の2着でした。クリソベリルが強すぎたと思いユニコーンステークスでの巻き返しに期待していましたが同様に出遅れてしまいました。

 

前走は馬体重がデビュー時より軽くなって状態面でも万全だったのか疑問でした。まずはパドックでのテンションと馬体重に注目したいです。今回はノーザンファーム天栄で調整後、7月25日に新潟に入厩しています。これがプラスに出ることを期待します。

 

週刊誌ギャロップでの評価は低いです。6頭の血統を分析していますがヴァイトブリックは紹介されていません。誌上パドックにも写真はありません。消去法のデータ面で兵庫チャンピオンシップ対馬が好成績のようで3番手の評価となっています。

 

スポニチでは本命の方もいれば無印の方もいます。評価は難しいと思います。前売りの人気は6倍台で思ったより人気があると思いました。上位人気が4倍台が2頭、5倍台が1頭と割れています。

 

デルマルーヴル(牡)が1番人気と思っていましたが、アッシェンプッテル(牝)とサトノギャロス(牡)で競っている感じです。

 

落ち着きがあればヴァイトブリックが1番だと信じています。新馬戦、500万下と楽な感じで連勝して3戦目のヒヤシンスステークスでは直線でオーヴァルエースに競り負けての2着でした。

 

ヒヤシンスステークスでは1キロ重いデルマルーヴルに0.4秒先着しています。クリソベリルを物差しにするとデルマルーヴルがジャパンダートダービーで0.6差で、ヴァイトブリックが兵庫チャンピオンシップで出遅れて0.9差となっております。

 

クリソベリル以上の馬がいるとは思えませんし、実力的には2頭で決まってもおかしくないと考えます。

 

力を発揮してくれることを信じて負けるとしたらデルマルーヴルと考えます。相手はエルモンストロ、アヴァンセ、ブルベアリーテにします。

 

小倉では友人の出資馬メールドグラースが小倉記念(G3)に出走します。4連勝中で新潟大賞典(G3)、鳴尾記念(G3)と重賞も連勝しています。敵は57.5キロのハンデのみと思っています。

 

馬券的に相手はアイスバブル、アイスストーム、ノーブルマーズ、アウトライアーズ、クリノヤマトノオー。頭はメールドグラースで3連単で勝負します。

 

ヴァイトブリックが落ち着いてレースできることを祈ります。


最強競馬ブログランキングへ

出資馬デゥアルウィールドが九州スポーツ杯に出走

2019年8月3日、小倉11R九州スポーツ杯(3歳上2勝クラス)ダート1700Mに出資馬のデゥアルウィールド(牝4)が西村淳也騎手で出走します。

 

西村騎手は初めて騎乗してもらいます。2年目で今年は35勝で関西リーディング14位です。連対脚質が逃げ先行が56、差し追い込みが15となっています。

 

デュアルウィールドはキレで勝負できるタイプではありません。前々でしぶとさを発揮できれば良い結果がついてくると思うので積極的に乗ってもらえたらと思っています。

 

前走はスタートは良かったのですが道中で下がってしまい1.5差の12着でした。2勝クラスでの初戦でしたが、ここまで差があるとは思っていません。

 

1000Mが65.3のスローはまったく合っていませんでした。上り3Fは37.4で走っています。上位の馬は36台でまとめていたので勝負になりませんでした。伸びなかったのではな36台の脚はないのだと思います。

 

ハイペースになっての持久戦が理想ですが、スローだったら外を回ってでも早めに仕掛けて勢いをつけて直線に入って粘るしかないと思います。前々走の500万下で勝った時より積極的に動いていかないと勝負にならないと考えます。

 

観ていて「遅いよ」と思う事が多いので積極的にお願いします。積極的に乗ってくれたら負けても納得できるのでお願いします。

 

1番人気はコンカラー(牡3)のようです。昇級初戦となりますが近走安定感があります。力はありそうで54キロが怖いです。

 

2番人がダノンロイヤル(牡6)です。スローで逃げて粘れれば好結果を残しているようです。ペースが早いと粘れない印象があります。

 

3番人気がナンヨーイザヨイ(牡3)となっていました。3歳で54キロくらいかと思うのですが、3歳オープンで3連続6着で2勝クラスでは上位の力があるのか注目してみたいと思います。

 

4番人気がダンノンプレシャス(牡6)です。こちらが3番人気と思っていました。先行して粘るタイプかと思います。前走の1000万下で0.4差の3着でした。

 

1000万下で好走している馬が少ないです。500万下(1勝クラス)で最近勝った馬が多いです。

 

降級がなくなったので3勝クラスで走っていた馬がいません。降級制度が廃止された良い部分だと思います。下から上がっていきやすくなりました。

 

スポニチを見ていたら追い切り特注馬がデュアルウィールドとなっていて驚きました。印は△1つでした。ギャロップも△1つでした。

 

現在53倍の14番人気です。そこまで弱くないでしょうと思っていますが、終わってみたら同じくらいの着順の場合が多いです。たまに大きく上回る結果になることがありますが、とても気持ちが良い瞬間ですね。

 

信じて単勝複勝を少し買って応援します。


最強競馬ブログランキングへ

マスターワーク新潟でデビュー確定

いよいよ出資馬が2歳新馬戦でデビューします。マスターワーク(牝)、父ダイワメジャー、母イグジビットワンで中日新聞杯(G3)勝のメートルダールの妹です。

 

新潟1400MときいていたのでJRAのホームページでチェックしたところ名前がありませんでした。もしかしたらと思い同日の1600を見たところ名前がありました。

 

キャロットの更新をみると、1400Mは除外となって1週延ばすとキャロットの有力馬サンクテユエール(牝)が出走するのでクラブ的に当てたくないとのことでした。今週か2週延ばすかの選択で今週になったようです。

 

サンクテュエールは父ディープインパクト、母ヒルダズパッションで1口20万でした。出資を迷いましたが最優先は他の馬にしました。残念ながらその馬は抽選で外れて出資できませんでした。

 

評判が良さそうですね。来週の1着は決まっているから違うレースに使ってくれということなのでしょうか。もしくはマスターワークに勝たれたら困るのか。

 

単純に新馬戦はなるべくクラブの馬がかぶらないようにということだと思いますが。

 

マスターワークは馬体重が480から490キロくらいで出走とのことでした。最近の出資馬の牝馬では大きい方です。小さくて馬体重が増えてこない馬が多いので丈夫な馬であることを期しています。

 

ギャロップのメイクデビュー新潟で記事になっていたので安心しました。更新の内容はいまいち感があったので有力馬的なあつかいで嬉しかったです。その他の主なデビュ予定馬で名前だけ紹介された場合に勝ったことがないので安心しています。

 

「もう少し乗り込んでからでもいいかもしれませんが」とあるので1度使ってみて感がありますが、勝てなくても次につながる走りを期待します。

 

個人的にキャロット出資馬の最近2世代の新馬戦成績が8戦5勝と好調です。逆にキャロット出資馬が2019年はいまだに未勝利となっています。

 

新馬戦で勝てなかった3頭は、1頭が勝ち上がって現在3勝クラスです。未勝利戦で2着3回で勝ち上がり直前までいって骨折引退してしまった馬。もう1頭ハーツクライ牝馬カラドゥラで6戦して未勝利でした。

 

カラドゥラですが川崎で5連勝していて驚きました。キャロット所属のままで良かったのではと思ってしまいそうですが、帰ってきて1勝クラスで通用しなかったら不満がでると思いますし難しいのかと思います。

 

キャロットは中央で未勝利だとあっさり引退しますね。他クラブでは地方で勝って戻ってくることが多いと思います。地方で勝って戻ってきたら1勝クラスで、勝ったら2勝クラスで降級がなくなってので厳しくなっています。

 

2019年8月4日、新潟5Rマスターワーク期待しましょう。2019年2歳世代初勝利、2019年キャロット初勝利お願いします。


最強競馬ブログランキングへ

一口馬主と馬体に関する記事が気になります

クラブ馬主攻略特集が気になって月刊誌サラブレを購入しました。一口馬主関連の本があると購入してしまいます。他にも馬体の見方も気になります。

 

種牡馬に関しての記事で一口馬主に向けた視点であってPOGではないとありました。最初はPOGの延長線で考えていたと思い共感しました。

 

一口馬主でなかったら注目しない種牡馬もいると思います。POGではダービーまでの成績を競うものが多いので仕上がりが早く2000M以上で瞬発力勝負で良さそうな馬が人気になると思います。2歳の重賞を狙えるスピードのある馬も気になるかもしれませんがメインはクラシックだと思います。

 

POGで人気になりそうなクラシック向きの良血馬を一口馬主で出資できたら楽しいと思います。でも抽選が厳しいですし資金的にも限りがあります。気にしなくても大丈夫な方は羨ましいですが。

 

新馬戦を勝ってオープンや重賞で活躍してクラシックまで進めるのがPOGでは理想的だと思います。一口馬主でも同じく理想だと思いますが、クラシックに出走できても出走できなくても、その後の成長が気になります。

 

最近注目しているのがルーラーシップです。キャロットのメールドグラースの活躍で古馬になってからも徐々に力を付け続けて良い馬だと思っています。キセキは菊花賞を勝っいますが、古馬になってからも成長しています。

 

記事でもルーラーシップ一口馬主に向いている種牡馬とありました。キャロットの2019年度1歳馬募集で注目していましたが、ルーラーシップの牡馬が1頭しかいなかったので残念でした。

 

POGでは狙いにくいダート馬は一口馬主では注目する必要があります。中距離はノーザンファームの馬が強いですがダートは比較的手薄になっています。

 

注目種牡馬としてあげられていたマジェスティックウォリアー産駒をユニオンで見て良い感じだと思って注目しています。出資は他馬に決めましたが余裕があれば出資検討したいと思っています。

 

丈夫であるかもPOGではあまり気にしないと思います。POGでも一口馬主でも出走回数が少ないと楽しくないと思いますが、POGで狙っているのは重賞やG1だと思うので多く出走することを考える必要性が低いと考えます。

 

「2歳戦から息の長い活躍が期待できます」みたいなコメントはクラブのカタログでよく見ますが、POG的には興味のないことかもしれません。

 

1回使うたびに長期休養する馬は楽しくないと思います。間隔が長くても結果が出ていれば良いのですが、そうでない場合も多いです。

 

自分の場合は活躍馬が出てからしか注目できていません。ルーラーシップもそうですし、いなくなってからゴールドアリュールが気になったりしています。最近ダート馬に興味がでてきましたが、芝の中距離が好きです。

 

結果が出るまえに勝負する自信がないのだと思います。結果が良くない種牡馬の産駒でも活躍馬がいると思いますし、良いと思った馬に自信をもって出資できるようになりたいと思っています。


最強競馬ブログランキングへ

キャロットのハーツクライ産駒について

2015年産(2019年4歳世代)の未勝利馬を調べたところ、牡馬にくらべて牝馬が倍近くいる事がわかりました。種牡馬別だとハーツクライ産駒がキャロットとシルクで4頭と多かったです。

 

リーディング上位の種牡馬なので意外でした。キャロットのハーツクライ産駒に限った場合はどうなのか気になったので調べてみました。

 

2019年3歳世代では出資馬のカテドルラル(牡)が2勝(2019年7月終了時)しています。1勝している牝馬が1頭。あとは未勝利で3着2回の牝馬馬、最高5着の牝馬がいました。

 

4歳世代は4勝している牡馬、2勝している牡馬、1勝している牡馬。牝馬で勝っているのが1勝が1頭でした。あとは牝馬で未勝利で2着2回の馬、最高5着、最高9着、未出走が1頭でした。

 

5歳世代にはリスグラシュー(牝)がいます。宝塚記念エリザベス女王杯とG1で2勝の大活躍です。他に3勝している牝馬が1頭います。あとは未勝利で最高4着の牡馬が1頭。牝馬が最高2着の馬が2頭、最高15着が1頭でした。

 

ハーツクライ産駒が3世代で18頭いました。勝ち上がれたのが牡馬が4頭、牝馬が4頭でした。未勝利が牡馬1頭、牝馬9頭でした。

 

牡馬が5頭中4頭が勝ち上がって、牝馬が13頭中4頭が勝ち上がっています。

 

牝馬でもリスグラシューのように大活躍の馬はいますが、確率だけを見た場合ハーツクライ産駒は牡馬が良くて牝馬はリスクが大きいということになります。

 

だからといってハーツクライ牝馬がダメだとは思いません。リーディング上位の種牡馬なので信頼してしまいそうですが、慎重に検討する必要はあると思いました。

 

以前もう1頭出資したいと思いハーツクライ牝馬に出資しましたが5戦して5着が最高で引退してしまいました。リーディング上位のハーツクライ産駒で牝馬だと価格もお手頃なので出資しやすかったのだと思います。

 

2018年の2歳リーディングサイアーランキングを見てみるとディープインパクト勝馬率が48.5%と凄い数字になっています。他で勝馬率が高いのがダイワメジャーの43.4%、ヘニーヒューズが40.6%となっています。

 

ハーツクライは26.9%となっています。ロードカナロアが意外と低く31.1%となっています。スローのキレ勝負かスピードで勝負できる種牡馬が好成績となっていると思います。

 

ハーツクライ産駒の場合は2歳戦のキレ、スピード勝負は分が悪いのだと思われます。全体リーディングでは勝馬率は31.2%と高くなっているので1勝できれば楽しめると考えます。

 

成長力があるので体がついてくれば牝馬でも勝負できるのではと考えます。リスグラシューを見てみるとデビューが430キロくらいと小さかったですが、宝塚記念を勝った時は460キロまで増えています。

 

ゆっくり増えていますが大きく減らしていることがないようです。移動するたびに馬体を減らしてしまう牝馬が多いので、繊細な牝馬は難しいのだと考えます。

 

牝馬で狙うとしたらデビュー戦から勝ち負けできそうな馬。早めに勝って余裕のある感覚でレース選択できれば成長が期待できると考えます。使いつつ成長待ちするタイプではないと考えます。


最強競馬ブログランキングへ

キャロットとシルクの勝ち上がり馬の傾向

出資してるキャロット2015年産馬、2019年4歳世代の勝ち上がれなかった馬(未勝利引退)の傾向をチェックしてみました。

 

牡馬と牝馬でくらべてみると牝馬の方が倍近く未勝利で引退しています。過去に出資した馬をみてみると牡馬で未勝利引退したのが、キャロットで初めて出資したギガワンダーと2着3回ながら骨折で引退したモンドヌーヴォーの2頭だけでした。

 

最近は牝馬に多く出資しています。最優先は牡馬が多いですが気がついたら牝馬に多く出資していました。2018年は抽選で外れて出資できたのが牝馬3頭になりました。少し考える必要があるかもしれません。

 

種牡馬でみてみると多いのがハーツクライが4頭、キングカメハメハが4頭、ダイワメジャーが3頭、ノヴェリストが3頭となっています。

 

ディープインパクトは1頭でした。キャロットのディープインパクトの牡馬は活躍していない印象がありましたが、勝ち上がり率はさすがです。


最強競馬ブログランキングへ

 

他が気になったのでシルクをのぞいてみました。キャロットと同じくハーツクライが4頭でした。多いところではロードカナロアが3頭でした。

 

キャロットと同じく牝馬が倍近く勝ち上がれていませんでした。

 

ディープインパクト産駒はすべて勝ち上がっているようです。オープン馬も3頭(2019年7月)いました。キャロットは1頭でした。

 

他世代のディープインパクト産駒のオープン馬を見てみると5歳キャロット、シルクともに0頭。6歳キャロット、シルクともに1頭でした。

 

G1馬が多く出ているサンデーレーシングは4歳が3頭、5歳が2頭、6歳が2頭となっています。キャロットとシルクより安定しています。

 

リーディングを独走しているので種付料は高くなっています。独走しているので、もっと大物が出てもおかしくないと思いますが、ディープインパクト産駒でもオープン馬は難しいという事だと思いました。

 

キャロットのディープインパクトの牡馬がダメなのではなく、ハードルが高くなっているので悪くみえるのだと思います。産駒のレベルが平均的にはかなり高いのは確かだと思います。

 

価格が高いのでオープン入りがあたりまえの感覚になってしまいます。2勝クラス、3勝クラスでは物足りなく感じてしまいます。

 

今週は夜勤だったので夜に書く内容を調べて考えていました。やっぱりディープインパクトは凄いと思っていました。ディープインパクト産駒に出資してオープンに上がれないと残念な感じになるかもしれません。凄いことだと思っていました。

 

先ほど起きて亡くなったと聞き驚きました。ご冥福をお祈りします。

 

《公式》極ウマ・プレミアム
日刊スポーツ新聞社運営の競馬情報サイト
人気のコンピ指数がレース前夜に読める!

2019年7月一口馬主成績

2019年7月の一口馬主成績ですが5戦して0勝でした。出走回数が2018年と同じ39戦と並びましたが、勝ち、掲示板ともに下回っています。

 

多く出走すると楽しいと思っていたので出走回数だけは満足しています。もう少し勝てるとベストですが、特にキャロット4歳馬が苦戦しています。

 

13日にメサルティム(牝4)がマレーシアカップ(3勝クラス)で2着したのがキャロット4歳馬の初掲示板でした。勝ったと思いましたが最後に差されてしまいました。出走回数は少ないですが大きく負けることが少なく安定感があります。

 

3勝クラスで2着2回でオープン入りを期待しています。マイルよりペースが落ち着く長め距離が合っていると思っています。


最強競馬ブログランキングへ

 

7日にヴァイザー(牡4)が有松特別(2勝クラス)で15着でした。前走が0.5秒差でしたが、今回は1.1秒差と大きく負けてしまいました。条件を再考するとのことなので、距離なのかダートなのかわかりませんが変わり身に期待です。

 

20日にプロスペリティ(牝3)が1勝クラスで7着でした。多くレースに使っているわけではありませんが馬体重が増えてきません。状態が良いと感じませんし、馬場が悪いのが合わなかったと思いますが0.6差と大きくは負けていません。次回は万全な状態での走りを見たいです。

 

同じく20日にエンシャントロアが3歳未勝利戦で3着でした。状態が良さそうだったのでノルマンディーでの初勝利を期待しましたが残念でした。4着、4着、3着とあと少しなのですが順調に出走できていません。

 

力はあると思うので地方にいってもすぐ帰ってこれると思いますが、なんとか期間内に勝ち上がってくれることを祈ります。

 

1番期待していて楽しみだったのがカテドラルの中京記念(G3)でした。前走、前々走の走りと53キロのハンデで勝てると思っていました。敗因は馬場が合わなかったとのことでした。走りに良いところがありませんでしたが0.6差で大きく負けていません。次走良馬場で期待しましょう。

 

6月は掲示板が0でしたが、今月はメサルティムが3勝クラスで2着、エンシャントロアが未勝利戦で3着と惜しい競馬がありました。8月は勝てることを祈っています。